日本の給食を変えるヒントはここにあります!
台湾では、農政と教育の連携により「週3日オーガニック給食」が実現され、地域の有機農業も活性化しています。本スタディツアーでは、単なる見学ではなく、成功の背景を徹底的に学びます。

目次
ツアーの特徴
- 政策と実践の深掘り
教育局、農政局、学校給食施設(センター式・自校式)、有機農家、推進団体など関係者と直接意見交換し、台湾の成功モデルを学びます。 - 現地アテンドの安心感
IFOAM理事の金さんが現地で同行・案内。専門家の解説付きで理解が深まります。 - 実践に役立つ知見を持ち帰る
日本の地域でのオーガニック給食導入や教育・農業の連携に応用できる知見を学べます。
ツアー日程・概要
- 期日:2025年12月8日(月)~12月12日(金)
- 場所:台湾(台北市内スーペリアクラスホテル宿泊予定)
- 最少催行人員:現地集合5名
- 集合・解散:現地集合・現地解散
日程例
- 1日目(12/8):台北到着・オリエンテーション
- 2日目(12/9):教育局・農政局訪問、政策担当者との意見交換
- 3日目(12/10):学校給食施設(センター式・自校式)見学、調理現場体験
- 4日目(12/11):有機農家・推進団体訪問、現地の実践事例を学ぶ
- 5日目(12/12):まとめ・振り返り・台北出発
お申込み・お問い合わせ
関心のある方は、高橋(090-4453-6355)までご連絡ください。
このサイトのお問い合わせページからでも構いません。
また、関心のある方がいらっしゃればご紹介も歓迎します。
詳細資料
2025台湾オーガニックスタディツアー日程表
2025台湾オーガニックスタディツアー申込書
※添付画像は、今年1月にIFOAM主催「公共調達とオーガニック給食」でのカンファレンスで台湾・新北市担当者による資料です。